コンピュータクワガタ

かっぱのかっぱによるコンピュータ関連のサイトです

Android

Androidアプリ入門 No.40 Preferenceの基本 単純なデータの保管

Preferenceの基本 単純なデータの保管 Androidでデータを保存するにはいくつかの方法があるが、一番簡単に扱えるのがPreferenceである。PreferenceはJavaのMapのようなデータ構造でデータを保管する。つまり、キーに対する値と言う形でデータを保管する。 単…

Androidアプリ入門 No.39 TableLayoutをActivityから操作する

TableLayout TableLayoutをActivityから操作する TableLayoutの以下の属性を使用すると最初は見せずに、後から指定の列を表示することができる。 属性 説明 collapseColumns 最初は表示されずに、setColumnCollapsedメソッドで表示することができる。 まず共…

Androidアプリ入門 No.38 TableLayoutの基本

TableLayout TableLayoutの基本 TableLayoutは文字通りHTMLのTable要素のように表形式のレイアウトができる。TableLayoutの主な属性は以下となる。 属性 説明 shrinkColumns 折り返してでも狭いスペースでコンテンツを表現しようとする。カンマ区切りで複数…

Androidアプリ入門 No.37 RelativeLayoutのレイアウト応用

RelativeLayout レイアウト応用 RelativeLayoutはその名の通り、ほかのプロパティに対する相対的な表記ができるところになる。それらを行うための属性は以下になる。 属性 説明 layout_above ウィジェットをこのプロパティで参照しているコンポーネントの上…

Androidアプリ入門 No.36 RelativeLayoutの基本

RelativeLayout RelativeLayoutの基本 RealativeLayoutの主な属性は以下にとなる。 属性 説明 layout_alignParentTop 親コンテナの上端にレイアウトする。 layout_alignParentBottom 親コンテナの下端にレイアウトする。 layout_alignParentLeft 親コンテナ…

Androidアプリ入門 No.35 LinearLayoutのpadding

LinearLayout padding LinearLayoutの最後にpadding関連の属性を解説する。paddingはCSSのpaddingと同様で、ウィジェットの上下左右に間隔をあける。paddingは以下の属性で指定できる。 属性 説明 padding 上下左右に指定された間隔分広げる。 paddingTop 上…

Androidアプリ入門 No.34 LinearLayoutの要素の配置指定

LinearLayout 要素の配置指定 次に、レイアウトの中の配置を決める指定の属性を確認する。 属性 説明 gravity レイアウトの中の配置を決定する。 gravity属性は以下の値が指定できる。 値 説明 top コンテナの一番上に配置される。サイズは変更されない。 bo…

Androidアプリ入門 No.33 LinearLayoutの基本

LinearLayout LinearLayoutの基本 ここまでの例でずっと使ってきているが、最初にLinearLayoutの基本を解説する。主な属性は以下となる。 属性 説明 orientation horizontalかverticalを指定する。それぞれ水平方向、垂直方向へのレイアウト。 background 背…

Androidアプリ入門 No.32 オプションメニューのActivityからの操作

オプションメニュー オプションメニューのActivityからの操作 ここでは、オプションメニューのイベント処理を説明する。option_menu.xmlは以下のようになる。 <menu xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <item android:title="1番" android:icon="@drawable/ret" /> <item android:title="2番"> <menu> </menu></item></item></menu>

Androidアプリ入門 No.31 メニューのグループ化

オプションメニュー メニューのグループ化 複数のメニューをまとめて1つのグループにすることができる。たとえば、先ほどのoption_menu.xmlを以下のように変更する。 <menu xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <item android:title="1番" android:icon="@drawable/ret" /> <item android:title="2番"> <menu> </menu></item></item></menu>

Androidアプリ入門 No.30 オプションメニューの基本

オプションメニュー オプションメニューの基本 まずは、単純にメニューを表示する。主な属性は以下となる。 引数 説明 title メニューのタイトル。 icon メニューのアイコン。タイトルとの兵器も可能。 メニューの定義はres/menuフォルダに置く。今回は、res…

Androidアプリ入門 No.29 TimePickerDialog

TimePickerDialog TimePickerDialogの基本 日付に続いて、時刻の選択ダイアログを確認する。まずはmain.xmlを以下のようにする。 <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:orientation="vertical"> <…</linearlayout>

Androidアプリ入門 No.28 DatePickerDialog

DatePickerDialog DatePickerDialogの基本 日付を選択するには、DatePickerDialogを使用するのが便利である。ActivityにはそもそもDialogを表示するメソッドがありそれを使ってDialogを表示する。 まずは、main.xmlを以下に示す。

Androidアプリ入門 No.27 GridViewの基本

GridView GridViewの基本 GridViewの主な属性は以下。 属性 説明 columnWidth 列の幅。 numColumns 列の数。 verticalSpacing 垂直方向のグリッド間のスペース。 horizontalSpacing 水平方向のグリッド間のスペース。 まず、columnWidth、numColumns、vertic…

Androidアプリ入門 No.26 Spinnerのイベント処理

Spinner Spinnerのイベント処理 Spinnerのイベントは、Spinnerをクリックし何かアイテムが選択されたときにおこる。先の例でイベント処理を追加する。MainActivity.javaは以下のようにする。 package sample.at; import android.app.Activity; import androi…

Androidアプリ入門 No.25 Spinnerの基本

Spinner Spinnerの基本 Spinnerの主な属性は1つのみ。 属性 説明 prompt Spinner選択時に出力するメッセージ。 単純なSpinnerを作成する。strings.xmlから作成する。 <resources> <string name="hello">Hello World, MainActivity!</string> <string name="app_name">ActivityTest</string> <string name="test_prompt">何か選択してね</string></resources>

Androidアプリ入門 No.24 ListViewのイベント処理

ListView ListViewのイベント処理 ここでは、ListViewのイベント処理を解説する。まず、choiceModeでsingleChoiceを指定した場合の値の取得を例にする。まず、main.xmlは以下。

Androidアプリ入門 No.23 ArrayAdapter

ListView ArrayAdapter ここでは、ArrayAdapterを確認する。まず、以下のコンストラクタの例を確認する。 ArrayAdapter(Context context, int textViewResourceId) 引数 説明 context 表示するView。今回はthis。 textViewResourceId TextViewのリソースID。…

Androidアプリ入門 No.22 SimpleAdapter

ListView SimpleAdapter listViewはadapterを用いてデータをセットする。まず、SimpleAdapterを用いる。SimpleAdapterのコンストラクタの定義は以下。 SimpleAdapter(Context context, List> data, int resource, String[] from, int[] to) コンストラクタの…

Androidアプリ入門 No.21 ListViewの基本

ListView ListViewの基本 まず、基本的なListViewを作成する。最初にmain.xmlを以下のように記述する。ListViewは別段特別な属性なくidのみ指定しておく。

Androidアプリ入門 No.20 ImageButtonの使い方

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link ImageButton ImageButtonの使い方 ImageButtonを使用するためには、通常時のボタン、フォーカスがが当たっている際の画像、押したときの画像の3つが必要になる。 たとえば…

Androidアプリ入門 No.19 ImageViewの使い方

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link ImageView ImageViewの使い方 ImageViewの主な属性は以下。 属性 説明 src 表示する画像ファイル。drawable-hdpi、drawable-ldpi、drawable-mdpiに解像度に応じたファイル…

Androidアプリ入門 No.18 RadioButtonのActivityからの操作

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link RadioButton Activityからの操作 Activityからの操作でも取り立てて難しい部分はない。まず、main.xmlを以下に示す。

Androidアプリ入門 No.17 RadioButtonの主な属性

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link RadioButton RadioButtonの主な属性 RadioButtonの主な属性は1つ。 属性 説明 checked チェックされているかどうか RadioButtonの例は以下。RadioGroupでRadioButton要素を…

Androidアプリ入門 No.16 CheckBoxのActivityからの操作

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link CheckBox Activityからの操作 ボタンを組み合わせて書式を変更する例を以下に示す。まずは、main.xml。

Androidアプリ入門 No.15 CheckBox

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link CheckBox CheckBoxの主な属性 CheckBox特有の属性は以下の1つのみ。 属性 説明 checked チェックされているかどうか。 CheckBoxの例は以下のmain.xml。

Androidアプリ入門 No.14 Buttonで音を鳴らす。

Button 音を鳴らす Buttonとは直接関係がないが、通常のAndroidアプリの場合Buttonを押した場合やCheckBoxをクリックした場合に「ピッ」と音が鳴る。その実装を確認する。まず、main.xmlを示す。

Androidアプリ入門 No.13 ButtonのActivityからの操作

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link Button Activityからの操作 Buttonは表示するだけではあまり意味がない。EditViewのサンプルを変更し、ボタンを押した際にボタンに応じデザインを変更する例を以下に示す。…

Androidアプリ入門 No.12 Buttonの表示

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link Buttonの表示 Buttonの表示は今まで解説したTextView等の属性で十分に可能である。Buttonクリック等のイベント処理は後述する。 以下、Buttonのサンプルを示す。main.xmlを…

Androidアプリ入門 No.11 EditTextのActivityからの操作

今風に書き直した記事がありますので、合わせて参照ください。 blog.webarata3.link EditText Activityからの操作 EditTextの主な操作はそのテキストの取得だと思われる。何らかのイベントとともにそれが起きるのが普通である。今回はテキストを入力するたび…