コンピュータクワガタ

かっぱのかっぱによるコンピュータ関連のサイトです

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Mirageの例外をSpringのDataAccessExceptionにする

2WaySQLが使えるシンプルなデータベースアクセスライブラリーのMirageとSpring Frameworkの組み合わせで、Mirageが吐く例外をSpringのDataAccessExceptionに変換する方法です。Mirageプロジェクトは以下のページを参照して下さい。 http://amateras.sourcefo…

スマホ版ドラクエ8の補足の補足

アイスビックルが氷の刃を落としました。レアドロップで結構落としません。。ドラゴンクエスト8 公式ガイドブック 上巻 ~世界編~ (SE-MOOK)作者: Studio BentStuff出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/02/18メディア: ムック クリック: 9回…

BigDecimalの検証

BigDecimalの挙動に自身がなかったので、最低限を書いた。 gist9032227

スマホ版ドラクエ8 補足

先日アップデートが来て、戦闘がサクサクになりました。 かなりいいかんじです。ところで、スマホ版ドラクエ8の違いがまだありました。 アップデートで追加された物もあります。まず、ドロップアイテムです。 アイスビックルが氷の刃を落とすようになりまし…

Java EE 6のweb.xml、いつも使うJSPのひな形

いつもいつも同じものを使うのでgistに置いた。https://gist.github.com/kuwalab/8802963 gist8802963

Spring MVC 3.2によるJSONのValidation

Spring 4.0が出ていますが、3.2の話題です。Spring MVC 3.2から@RequestBodyに対しても@Validが使え、JSONオブジェクトに対してvalidationをかけることができます。 ドキュメントは 4.11参照。具体的な手順です。今回は、以下のようなJSONを例に取ります。 {…

大晦日じゃないよドラクエ8スマホ版とPS2版の違い(完全版)

ということで、2月1日です。昨年の大晦日に書いた大晦日だよドラクエ8スマホ版とPS2版の違い(わかったところまで!) - コンピュータクワガタから1月経ちましたが、やっとドラクエ8スマホ版、最後まで終わりました。違いはおそらく全部わかりましたので、前…