コンピュータクワガタ

かっぱのかっぱによるコンピュータ関連のサイトです

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Arduinoが来た

Arduinoが来たのでLチカをやってみた。最初のLチカ - YouTubeだれも欲しがらないコード const int LED = 13; void setup() { pinMode(LED, OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(LED, HIGH); delay(200); digitalWrite(LED, LOW); delay(200); digitalWrit…

Spring MVC 4.0 No. 002 web.xmlの量を減らしたい

Java EE 6からプログラムからServletやFilterを登録できるようになりました。そこで、001回目のweb.xmlをプログラムに置き換えてみます。まず、web.xmlです。

Spring MVC 4.0 No. 001 Hello world

Spring MVCでHello worldを表示する最低限のプログラムです。これ以降のサンプルの基本となる部分です。Springに必要なライブラリーは依存関係が複雑で大変なのでMavenで導入するのが簡単です。pom.xml <dependencies> <dependency> <groupId>org.springframework</groupId> <artifactId>spring-webmvc</artifactId> <version>4.0.6.RELEASE</version> </dependency> </dependencies>

JSR 349: Bean Validation 1.1でEL 3.0を使ってメッセージをカスタマイズしよう

JSR 349: Bean Validation 1.1ではメッセージをEL 3.0を使ってカスタマイズできるようになりました。今回は、文字列の長さチェックのValidatorをサンプルにEL 3.0を使うとこんなことができますよというのを紹介します。まず、Bean ValidationをMavenで準備し…

Spring JDBCの紹介 No. 4

Spring JDBCの4回目です。今回で最後です。今までSELECT文では複数行を取得してきましたが、今回は1行もしくは1つのデータを取得する例を見ていきます。 キーで取得 主キーでデータを取得する場合などには、多くても1行のデータのみを取得する場合は多くあり…

Spring JDBCの紹介 No. 3

Spring JDBCの3回目です。今回はSELECT時のNamedParameterJdbcTemplateのサンプルです。今回のソースです。 @Autowired private JdbcTemplate jdbcTemplate; @Autowired private NamedParameterJdbcTemplate npJdbcTemplate; public List<Book> searchBookList1(St</book>…

WebComponentsでデバイスピクセル比を表示するカスタム要素を作った

Chrome 36でWeb ComponentsのHTML Importsが使えるようになり、Web Componentsのすべての要素が普通に使えるようになりました。そこで、Web Componentsのすべての要素(HTML Imports、Template、Shadow DOM、Cuntom Elements)を使ってデバイスピクセル比を…

Springの記事のまとめ

ブログの中で書いたSpringの記事のまとめです。 Spring MVCでできること(Spring 4.1バージョン) 初期設定 Spring MVC 4.1 No. 001 Hello world - コンピュータクワガタ リクエストパラメータを受け取る Spring MVC 4.1 No. 002 GETパラメータを受け取る - …

Androidの昔書いた記事のまとめ

以下3年以上前の記事です。注意してください。 Androidアプリ入門 Androidアプリ入門 No.01 Activityの操作 Androidアプリ入門 No.02 色の定義 Androidアプリ入門 No.03 フォント Androidアプリ入門 No.04 サイズ Androidアプリ入門 No.05 スタイル Android…

Spring JDBCの紹介 No. 2

Spring JDBCの2回目です。今回は更新系の処理のパラメータ処理を通して、Spring JDBCの便利なところを確認していきます。 NamedParameterJdbcTemplate 今回はNamedParameterJdbcTemplateを使います。そのため、最初にBean定義をしておきます。 <bean class="org.springframework.jdbc.core.namedparam.NamedParameterJdbcTemplate"> <constructor-arg ref="dataSource" /> </bean> NamedParam…

WebComponentsの使用可否判定画面

Chrome 36でHTML Importsが標準で使えるようになって、ChromeではWebComponentsがひと通り使えるようになりました。しかし、他のブラウザでもある程度使えるようになってこないとなかなか実践で使うわけには行きません。毎回確認するのが面倒なので、WebComp…

AndroidのSQLiteのDBを実機からPCにコピーするときに少しハマった

AndroidのSQLiteのDBのデータを実機からPCにコピーする方法として、以下の様なコマンドがよく紹介されています。 adb -d shell 'run-as パッケージ名 cat databases/db' > ~/temp/db この方法でデータは持ってこれるのですが、SQLiteで確認すると「.schema」…

ICaReader 1.2.2リリース

ICaReader 1.2.2リリースしました。今回は、ほとんど内部的な修正です。 一部ガイドラインに従ったデザインにしたため、少しだけデザインが変わっています。https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kuwalab.android.icareader主な変更は、以下の…