コンピュータクワガタ

かっぱのかっぱによるコンピュータ関連のサイトです

Spring MVC 4.0 No. 003 URLの一部をパラメータとして受け取る

リクエストされるURLの一部、例えば/hoge/fooの場合fooの値をパラメータとして受け取る場合には、@PathVariableアノテーションを使って受け取ることができます。

@RequestMapping(value = "/pathVar/{var}", method = RequestMethod.GET)
public String pathVar(@PathVariable String var) {
    return "req/pathVar";
}

@RequestMapping(value = "/pathVar2/{var1}", method = RequestMethod.GET)
public String pathVar2(@PathVariable("var1") String var) {
    return "req/pathVar";
}

パラメータは{}で指定し、その中の名称がパラメータ名となります。受け取るパラメータはメソッドの引数で@PathVariableアノテーションを付けて指定します。この時パラメータ名と変数名が同じ場合には何も指定は必要ありません。pathVar2メソッドのようにパラメータ名と変数名が異なる場合には、アノテーションの属性としてパラメータ名が必要になります。

表示用のJSPは以下のようになります。@PathVariableで指定されたパラメータは、Spring MVCによって自動的にリクエストスコープの同名の属性に割り当てられます。そのため、JSP側ではリクエストスコープから値を持ってくるため、コントローラでは何もしていません。

<%@page contentType="text/html; charset=utf-8" %><%--
--%><!DOCTYPE html>
<html>
 <head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>サンプル</title>
 </head>
 <body>
varの値は <c:out value="${var}" /><br>
var1の値は <c:out value="${var1}" />
 </body>
</html>

ソースは https://github.com/kuwalab/spring-mvc40 にあります。タグ003が今回のサンプルです。

まとめ http://kuwalab.hatenablog.jp/entry/spring
最初 http://kuwalab.hatenablog.jp/entry/spring_mvc/001
前回 http://kuwalab.hatenablog.jp/entry/spring_mvc/002
次回 http://kuwalab.hatenablog.jp/entry/spring_mvc/004